しっかり食事が出来ることは元気な証拠❗️
昨日はものすごい雨でしたね☔️…それによって今日の朝は結構過ごしやすい気温でして😄けどまだまだ気温が上がると考えると少し怖いです…(笑)
お盆も過ぎもうそろそろ猛暑も後半戦?になってくるのかな…「夏バテ」や「食欲がなくなる」といった症状が出る方は少なくないと思います。
なので今回の記事では「食欲不振」とその「助け」になる食材についてお話します(^^)
なぜ夏に食欲が落ちるのか
皆さんは「食欲不振」は体にどういった障害が起こって、食べる気力を失っているかいるかご存知でしょうか?
大きく関わっているのは脳の視床下部にある「食欲中枢」です。
この調整機能がうまく働かないことで食欲は低下しているのです。
また調整機能を低下させる大きな原因の1つは「ストレス」です。
これは目に見えないダメージ、、、
「屋内と屋外での気温差」や「強い紫外線」で受けるストレス。目に見えないからこそ、知らず知らずのうちに積み重なった結果「食欲不振」になります。また、体はそういったストレスを感じると体内での栄養素の消耗が激しくなるのに食事量は減り、体内の栄養は不足する一方。
「ストレスを受ける」→「調整機能低下」→「食欲不振/栄養素の消耗は増進」→「食事量減る/栄養素が不足」
といった負の連鎖が生じます。だからこそ症状が発症してしまう前に「しっかり食べる」ことを意識して防ぎましょう!
と言っても毎日毎日「栄養素満点」の食事を取ることは難しいですよね…。そんな時に助けてくれる食材を紹介します。
「夏の食欲お助け食材」
この食材は無意識に身体が欲する方もいらっしゃると思います。
私も不思議と「少し食欲落ちてるぞ…」と思うと自然にスーパーでも手に取ることが増えます。その食材とは・・・「薬味」です!!
薬味野菜には食欲増進や消化力UP、何より冷たいものばかり取りがちな夏には嬉しい胃腸に優しい成分が多く含まれているのです!
例えば「シソの葉」(大葉)
野菜の中でもβーカロテン(体内で必要量に応じビタミンAとなり働く)が多く免疫力UPに効果的です。
また、βーカロテンには「ストレス、紫外線、喫煙、不規則な生活習慣」などが原因で体内で増加しすぎた活性酸素を除去してくれる抗酸化作用もあります。
私はよくお弁当の「仕切り」として防腐作用もあるので大葉を活用しています(^^)
「しょうが」
辛味成分のジンゲロール・ショウガオール・ジンゲロン等には胃液の分泌を促してくれる作用があるので、食欲増進に繋がります。また生姜には冷房等で冷えた身体を温めてくれる発汗作用効果もあります。なので冬は「ジンジャーティー」や「生姜湯」の需要が高まります。
「みつば」
これもβーカロテンが豊富に含まれ免疫力の維持にも最適です。
またクリプトテーネンやミツバエンという香り成分にはストレスを緩和してくれる効果もあります。
といったように薬味には素晴らしい効果があるので是非積極的に摂取して下さい!これ以外にも「山芋」や「おくら」のようなネバネバ食材には胃をコーティングしてくれます働きがあります。
ふと夏によく食べるな~というメニューを考えると「ネバネバ薬味丼」や「冷しゃぶ薬味サラダ」、、、(笑)
人間の体は素直ですね(笑)
ジメジメ・蒸し蒸しした梅雨が過ぎ去ると本格的な猛暑が始まると、ついつい冷えた「生ビール」や「ハイボール」がおいしく感じ、頻繁に呑んでしまいますよね…。なのに忙しく働く方々達はつい「体調管理」が後回しになりがち…。今から見直せるところや工夫できるところは変えて「しっかり食べる」ことを意識し、今年の夏は夏バテ知らずの身体をキープしましょう☆