代表あいさつ/サロン案内

GREETING/SALON

代表者あいさつ

DSC_0177 (2)

アレグリア

~alegria~ アレグリア

パーソナルトレーナー

 武石 欣之(タケイシ ヨシユキ)

1973年4月生まれ 大阪府出身

alegria(アレグリア)では美しさ・かっこよさ・最良のコンディションを手に入れるプライベートトレーニングジムです。当ジムの代表トレーナー武石欣之は小学生年代への運動指導から始まり、各年代の方へのボディメイクやダイエット、医療の現場や年配の方への機能回復やスポーツ選手へのトレーニング指導など幅広い年代といろいろな身体の状態に対しての指導を経験し、その上で「美しさ・かっこよさ・最良のコンディションを手に入れることが生きていく上での財産である」と考えます。特に30代~50代の方において快適で充実した毎日を送ってもらうためにダイエット・ボディメイク・コンディショニングトレーニングは欠かせないものだと思っています。

しかしダイエットやボディメイク、コンディショニングはまさに「十人十色」!

この十人十色に応えることが私たちパーソナルトレーナーの役割であると考えていますのでお客様の

最高の“財産”を作り出すお手伝いをさせてもらいたいと思っています。

 

1993年

総合地域スポーツ事業特定非営利活動法人RESC

サッカー指導者として始動、同時にフィジカルトレーニングの勉強を始める。

2003年

大阪市住之江区にある鍼灸整骨院に転職

実業団サッカーチームにアシスタントトレーナーとして勤務し、ケガの治療から回復・強化など、選手のベストパフォーマンスをサポートする。

2004年

アシスタントトレーナー活動と同時に多世代に置いての運動指導を行う教室をコンディショニング部門として立ち上げ「ケガの予防運動・機能回復 ・ダイエット・肉体作り」を中心に活動をする。

2012年

整骨院にて大阪市が行う二次予防運動事業に参入し、高齢者に対しての「転倒予防運動教室」を開始し、その運動指導アドバイザーを担当する。

2013年

運動指導歴20年 運動教室参加者年間延べ平均約550名以上(週1回開催)、パーソナルトレーニング受講者年間延べ平均 約1440名の実績を積む

2014年

大阪市西区北堀江のデザイナーズマンションでよりパーソナルでなおかつ効率・効果的なトレーニングメニューを提供すべくプライベートジム”alegria”をオープンし皆さんの快適なクオリティー オブ ライフをお手伝いしたいと活動してます。

平山令莉 (2)

アレグリア

~alegria~ アレグリア

ヨガインストラクター

 平山 令莉(ヒラヤマ レリ)

大阪府出身

以前はダンスを約9年程続けていましたが、膝に怪我をしてしまい暫くの間活発的に身体を動かせない時期がありました。そんな中、ダンスほど沢山動かないだろう…というイメージで何となくクラスに参加したのがヨガとの出会いでした。ヨガを続けていく中で心身の自己メンテナンスの大切さを肌で感じ本格的にヨガの勉強を始め、今夏(2018年)ニューヨークで開催されたヨガトレーニングに参加し、ヨガへの学びを深めました。

 

健康・ボディメイク・ダイエットを行うにあたって、ヨガでのアプローチ方法は普段意識しない筋肉を動かし体のバランスを整える身体的アプローチ法と、柔軟性をあげて深い呼吸を取り入れリラックス力を向上させる精神的アプローチ法に分けられると考え、そのアプローチの仕方は1人1人異なります。

 

今の身体の悩みを改善させながらも自身に合ったトレーニングをライフスタイルに取り入れ、より強く・より美しく身体のコンディションを整えましょう!

 

ヨガを通して、皆様が楽しく快適に毎日を過ごせる身体作りをお手伝いさせて頂ければと思います。

奥谷先生 (2)

アレグリア

~alegria~ アレグリア

登録トレーナー

 奥谷 喜之(オクタニ ヨシユキ)

2005年~2012年

スポーツクラブ勤務にてフィットネスインストラクター・スタジオインストラクター・水泳指導を実施。

 

2012年~2018年

福祉施設にてリハビリ向けのトレーニング・介護予防運動教室・地域の方向けの運動に携わる。

 

2018年~現在

パーソナルトレーナーとしてフリーランスにて活動。

 

ボディメイク、姿勢改善や腰痛予防トレーニングを得意としています!

自分らしい自信を持った身体作りを一緒にしましょう!

 

ボディーメイク・姿勢改善が得意です!よろしくお願い致します。

いつかさん

アレグリア

~alegria~ アレグリア

登録トレーナー

梅本 いつか(ウメモト イツカ)

大阪府出身

大学で舞台芸術学科でミュージカルを専攻し

卒業後は舞台活動を行いながらダンスや演劇の指導をしていていました。

ダンスでの怪我や体の様々な部分に痛みを抱えながら、正確な改善方を見出せずにいた中、ピラティスに出会い、今まで知らなかった体の使い方や自分の体と向き合うことの大切さを感じ、もっと深く知りたいと思いピラティスインストラクターの資格を取得しました。

まずは呼吸から…体への意識とコントロールしていくことの大切さをピラティスを通してお伝えし、日頃の疲れや痛みを吹き飛ばせるような楽しい時間を皆さまと共有できたらと思います!

伊藤先生

アレグリア

~alegria~ アレグリア

登録トレーナー

伊藤 恒平(イトウ コウヘイ)

飲食店勤務時代、様々な方の悩みにどうすれば答えられるか

を考えていました。色々模索していくなかでヨガに出会い

これなら心と体の両方の問題を解決できる!と感じてヨガの道に入りました

 

何故呼吸をするのか?なぜこのポーズなのか?

 

ヨガは身体を柔らかくすることではなく、“今の自分を知る事”をお伝えできればと思います。

かおり先生 (6)

アレグリア

~alegria~ アレグリア

登録トレーナー

豊永 香織(トヨナガ カオリ)

ヨガ指導歴8年目(2019年5月現在)

ピラティス指導歴6年目(2019年5月現在)

 

学生時代に10年続けていた陸上競技の運動経験や心身のトレーニング法を生かした仕事に就きたいと思い

ヨガ・ピラティスインストラクターになりました。

 

ヨガとピラティス、それぞれの良いところをお客様に体感して頂き、

自分の体が変化していく喜びを感じて頂けるよう、丁寧に分かりやすく効かせる指導を心がけています。

 

運動が苦手な方、初めての方も大歓迎です!一緒に楽しみながらトレーニングをしていきましょう!

PAGE TOP