40代男女①

40代からのパーソナルトレーニング・・・理解・・・

ゴールデンウェークに突入しました!!

いろんなイベントがあって楽しい反面、人・人・人・人・人だらけある意味この時期に名物ですね(・_・;) 楽しいお休みをお過ごしください♪

さてアレグリアは40歳からの男性・女性に向けての専用のトレーニングプログラムを行っています。

この年代は身体的はもちろんのこと社会的な立場や環境に大きく変化や責任を負われる人が多いと思います。

子供や仕事、家庭や彼女など人それぞれではありますがそういった分岐点として経験する人がたくさんいるなかで私どもは身体的トレーニングを通じてサポートはできないだろうかと考えていました。

私どもの独自のアンケートやモニター調査などを通して

  • ・何が必要で
  • ・何を求めていて
  • ・何を見落としているのか

を調べてみました。その結果

何が必要⇒動けるからだ。 

身体の分岐点としてよく言われる40代以降は膝や腰だ代表的ではありますがそれ以外にも”なんとなく疲れる””自分の趣味がめんどくさくなる”などのちょっとした変化も見逃せません。

 

何を求めているのか⇒かっこいい肉体、尊敬される行動や思考

社会的にも私生活的にもいろいろなところで責任を求められますし責任あるものと思われます。気持ち的にはそういったことや期待に答えたいと思っていてもなかなか。。。。のようです

何を見落としているのか⇒今の自分を理解・把握する

昔動けていた自分のイメージが頭の片隅に常に残っています。そういった自分の面影は誰しも持っておきたいものだと思うものです。それがあると”私、やったらできるもん!”とか”本気になればそれぐらい!”などと思ってしまいがちです。

 

この3点をもとに各個人の身体的診断をし最も必要なトレーニングメニューを作成していきます。

各個人的誤差はありますがまず一番多かったのが「脚力の低下」普段過ごしている中で必ず使ってる部位で一番衰えにくいと考えがちなところでもあります。

次に背中の筋肉です。背中のトレーニングは一番ピンと来ないかもしれませんが背骨に近い筋肉ですので姿勢や行動に大きく関与して来ます。

こういった調査から考え、この年代以降の方々にもっとも

効率・効果的なプログラムを提供できるトレーニング理論をアレグリアにはあります。

気になる方、改善したい方、ご相談の方は是非ご連絡ください。

 

40代男女

 

  1. photo-1529977321422-b8b54c783e3e
  2. 16
  3. 1fefb6fbee3ce9639ab9924d89ff92c6-225x300
  4. 68f0e643afb391c5a57f21e7faa6b0f0-300x200
  5. 下半身トレーニング②
PAGE TOP