下半身トレーニング③

”脚トレ”で外見美

久しぶりの投稿になります。 まめな投稿ができずにすいません😢

2018年は皆さんに役立つ情報やお得なお知らせをどんどんお伝えしたいと思います。

 

・脚トレで外見美&寒さ対策

 

脚は体の中で一番大きい筋肉が多い場所です。

しかしその大きい筋肉を日常的に一体どれくらい使えているのでしょうか?

生活の中では立ったり座ったり歩いたり走ったり階段を上ったり下りたりと動作としては結構動かしているみたいですけど

筋肉単位でみてみると大きい筋肉はだいたい20%程度しか使われていないようです!!

勿体無いですね-….(笑)(;^ω^)

例えばダイエットをするのに腕のトレーニングを20回するより脚のトレーニングを5回する方が効率がいいってことになります。

ちょっと大雑把なたとえになりましたけど。。。。

しかも脚のトレーニングをすることで身体の熱量が上がりますからこの寒い時期を乗り越えるには最適だと思います。

当ジムでも会員様に脚のトレーニングを提案・指導させてもらっています。

スクワットやランジ、レッグエクステンション、レッグカールなどなどいろいろなバリエーションも加えながら頑張ってもらってます。

しかし皆さんが言われるのが「脚のトレーニングをしたら疲労が半端ない・・・・」

確かに筋肉が大きい分しんどいですね。。。。(・_・;)ですが皆さんご理解いただき夢中になって頑張っています。

よく脚を鍛えると脚が太くなるんじゃないかというご指摘がありますが、それは種目のフォームややり方回数や強度や頻度などに関連してきます。

下半身の筋肉が引き締まっているとメリハリのあるラインが出る事によって脚も長く、細く見えます。また下肢の筋肉のゆがみによって引き起こるX脚やO脚も正しく脚を鍛えることによって筋バランスが整い、修正することができます。下半身トレーニング③

そして女性なら誰しも悩んだ事がある冷え性やふくらはぎのむくみも実は筋肉が弱くなり、血流の低下によって起こるので、筋トレによって改善していくことができます。

  1. 残尿感
  2. 20220829_160325
  3. pexels-photo-114972
  4. 豆乳画像②
  5. image61
PAGE TOP